2013年6月13日木曜日

そろそろ書いてもいいかな「新聞編」(その4)

フリーコピー紙を創めて早13年、ずいぶん永い間やってきました。

その間、どんだけ事件があっただろう。

一番嫌な事は未だに続く、誹謗中傷だ。

初代編集長だった元教師が流した誹謗中傷の数々が、僕の現評判を作り上げたこの事実。

僕を知らない人でも僕の名前だけ知っていて、伝説的悪党にされている。

これはほんとに冗談では済まされない悪意である。

経済的損失も大きいし、10年余り続く精神的苦痛はすでに取り返しがつかないほど深いものになっている。

初代編集長の元教師は自分が蒔いた種で辞めて行ったのに、僕を恨むのは逆恨みの何者でもない。つまり、ほかのスタッフに嫌われた結果追い出されたのだから自業自得というやつで、仮に恨むならスタッフを恨めと言いたい。

そもそもロッブワタにボコボコにされる理由。キワ子に無視される理由って本人もしっかり分かっているはず。だからこそ僕にやりきれない気持ちをぶつけて恨みに変えていったのだろう。これって絶対変な話だ。

そして僕は経営者として正しい判断をしたにすぎず、我慢しきれず自ら辞めて行った元教師は辞めて当然の成り行きだった訳だ。

スタッフと元教師のトラブルはまだ言えない。

2013年6月7日金曜日

そろそろ書いてもいいかな「新聞編」(その3)

初代編集長だった元教師。

編集部の全員にボイコットされ、辞めて行った過去がある。

僕との間でも最初の決め事を破って揉めた経緯がある。元教師は教育大学からの実習生にすらボイコットされるくらいトラブルメーカー だからスタッフたちともうまくいく訳がなかった訳だ。

なぜあんなに嫌われるのだろうと思ってたが、やってること聞いたらなるほどとだったが、とりあえず今は彼のやった事は時期が来るまで書かないが恥ずかしい話である。


僕は一応経営者という立場から新聞の存続が何より大事だから、編集長とスタッフたちが対立し、どちらかを選ばねばならない苦しい立場を強いられた。

スタッフからは「私たち全員が辞めるか、編集長を首にするか二つに一つ!」
編集長からは「創立メンバーなのに助けてくれないのか?」

僕は『今までの素行を見ても能力を見ても編集長がひとりで仕事できる訳がない。存続を考えた   ら当然取る道は一つだけ。』
しかし、まさか編集長に首を宣告するのも酷なもの。結局お互い話し合いがつかなければ、編集長自ら辞めてもらうしかないという事で、スタッフたちは無視作戦を決行し、1か月ほどだったか元教師は事務所に来なくなり決着が付いた。

ところがその後が大変だった。

彼はストーカーのごとく誰彼かまわず日本人とみると僕の中傷をしたおかげで、僕は極悪人のレッテルを張られてしまったのだ。ちなみに中傷は10年以上続いている。
名誉棄損、営業妨害、本当うっとうしい奴。